みなさんこんにちは! シンガーソングライターの宮島久男です。
今回は back number の曲で、僕の好きな曲ベスト5 と、その理由をお話したいと思います。
なんでこのタイトルなのに、作詞作曲のカテゴリーに入れたかって?
良い質問です。まずはそこから、説明していきたいと思います。
以前、音楽業界の人にも言われたんですが「歌詞もメロディーも良い歌って、意外と少ない」ってこと。
確かにそうだと思っていたのです。ですが「歌詞もいい、メロディーもいい」を back number は満たしている貴重なバンド、のような気がします。
僕が back number が好きだとヴォイトレの先生に言ったら「あ、バンド系が好きなんだ」って言われた事があったのです。でも、そういう事じゃないんですよね、好きな基準は。
ミスチルファンの多くもそうだと思いますが、歌がいいんですねよ。
僕もそうだけど、音楽やってるマニアじゃない限り一般の人って、「歌が良いか」が大事なんですよね。そこに、バンドもソロもあまり関係ないみたいな。
少なくとも僕が back number を好きな理由は、楽曲が良いからです。
僕は、back number を聴いて沢山の学びをしています。
だから、この記事は作詞作曲のカテゴリーなのです。
これを読んでるあなたも、もしこれから作詞作曲しようと思っているなら是非、back number から学んでほしいです。
その良さのポイントを僕なりに、これから説明していきたいと思います。
クリスマスソング
正直言って僕がこの back number を知ったのは、かなり遅いほうだと思います。
この曲がドラマの主題歌になって流れてきて、それを聞いたのが最初でした。
最初の感想は、楽曲の完成度が高いから既に沢山の曲を書いている人だなという印象でした。
後で調べるとやはり、デビューからしばらく経っていて、すでにたくさんシングルも出しているバンドでした。
僕が思うに作詞作曲って沢山作って、その過程でスキルが磨かれて完成度が上がって行くと思うのです。
さて、前置き長くなりましたが、この「クリスマスソング」
主人公の恋愛に対する武器用さ、みたいなものが歌詞に出てる気がしていいですね。
高嶺の花子さん
自分には手の届かない素敵な君に思いを寄せるけど、イケメンで何もかも完璧で太刀打ち出来ないライバルが登場してくる。そんな内容の歌。
「その角から飛び出して来てくれないか」は映画のワンシーンみたいで、その歌詞の世界観に聴き手を引き込む感性がすごいと思います。
アップテンポで心地よいメロディーと相まって、ライブで盛り上がりそうですね。
ヒロイン
どの歌にも主人公が「僕は君には似合わないかな?」そんな謙虚さがいろんな曲に出てる気がして、この歌もそれを感じます。
その謙虚でいて、一途に女性を思う歌詞に女性はキュンと来るのかもしれません。
メロディもいいですね。ピアノ弾き語りにも合いそうなバラードです。
ハッピーエンド
ぜんぜんハッピーエンドじゃない内容なんだけど、わざとこの題名を持ってきてるところが、まずすごい。
女性の気持ちを歌った歌ですが、この歌詞はほんと奥が深いですね。「青いまま枯れてゆく、好きなままで消えてゆく」なんて切ない歌詞でしょう。
男性が女性ってこう思うのかな...なんて想像しても、ここまでリアルに書けるかな?って思いました。
幸せ
片想いで、相手は自分じゃない人が好きなのは分かってて、迷惑のかからないように身を引くって歌です。切ないですね。これも女性の気持ちを書いていますね。
ドラマや映画でのシナリオというか内容のクオリティは高いのですが、そのクオリティで書かれた歌詞って少ない気がします。
この歌はほんと、ドラマの台本並みのリアリティというかクオリティがある気がします。
まとめ
僕の主観ですが、良い曲を作りたいなら、良い曲を作れる人から学ぶことです。
これ書いててあたりまえじゃんって突っ込むもう一人の僕がいますが、そういうことです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。