みなさんこんにちは! シンガーソングライターの宮島久男です。
これからギターを始めようと思ってる方、ギターを買ってまさに今、何を練習したらいいか迷ってるあなた。
そんなあなたに、僕が過去に戻ってギター初心者だった頃の自分に伝えるとしたら。
そんな視点で、アドバイスを書いてみたいと思います。今回は右手に注目してみます。
この記事の内容を動画でも説明しています。是非ご覧ください。
右手の弾き方には大きく3種類あります。順番に説明していきますね。
ストローク
コードストロークとも言います。つまり、左手はコードを抑えているからだと思いますが。6本のすべての弦を弾き降ろしたり、弾きあげたりする奏法です。
これが、簡単そうに見えて意外と難しんですね。手首と肘の使い方がポイントだと思います。これが、やはり初心者だと、ぎこちないんですが長年やってる人はフォームがもう違いますのね。
後日、動画を載せるので見てください。やはり言葉で説明するより、上手い人の真似をするのが一番近道ですね。
アルペジオ
弦を一本一本、バラして弾く奏法です。まあ、一度に二本でもいいのですが、とにかくバラして弾くという事です。これは、フラットピックで弾く場合もあれば、指で弾く場合もあります。
エレキギターだと、フラットピックで弾くことになると思います。
弾く弦の順番を、例に挙げると
6 3 2 3 1 3 2 3などです。
スリーフィンガー
親指、人差指、中指の3本で弾きます。だからスリーフィンガーって呼ぶのですが(笑)
リズムで言うと「タン、タカ、カタ、タン」
もしくは「タン、タカ、タカ、タカ」
まとめ
いかがでしたか?
今回は文章だけの説明でしたが、今後動画を撮って初心者の方にも分かりやすいように説明する予定です。
楽しみにしていてくださいね!